園長のひとりごと

こども園、福祉全般、寺院関係、走ること、食べること、いろいろと。

研修

11月6日(水)

2人の社会保険労務士が語る「人事管理・労務管理の改善」保育現場編のお話を聞いてきました。すごく雑なまとめ方ですが、「1人あたりの労働時間が短くなっても収益を下げないといことは、個々の生産性を高めないといけないということだ」という話は、じゃあ…

7月7日(日) 赤ちゃん学会2日目

赤ちゃん学会2日目は保育部会のワークショップが行われました。実践者、研究者、養成校教員など様々な立場の人が集まって自由に意見を交わします。こうやって文章にすると簡単そうに思えますが、実は会の設定がとても大事なんです。様々な立場の人が集まるか…

7月6日(土) 赤ちゃん学会1日目

2013年から参加し始めた赤ちゃん学会。そのうち3回は保育現場から発表する立場として参加したけど、せっかく研究者や養成校の方など広く参加されているのに聞きに来られるのは同じ立場である現場の方がほとんど。それはそれで意味はあるんだろうけど、やっぱ…

7月5日(金) 取材とか

土日に行われる赤ちゃん学会に参加するため東京入り。保育部会のワークショップが取材対象となるようで、事前取材のような場に参加。研究者2名と保育実践者側として自分が、そして新聞社の方1名の計4名で楽しく話をさせてもらった。保育の質を考えるうえでエ…

6月23日(日) 研修2日目

研修2日目は保育関係者全てを対象とした研修。参加者は170名でした。講師は子どもの姿から理論を構築し、新たな発見があればどんどん考えをアップデートされる方なので、聞いたことのある切り口からの話でも着地点が全然違っていたりする(整理の仕方がバー…

6月22日(土) 研修1日目

今日は研修1日目、リーダーを対象とした研修。 乳児保育の重要性、子ども同士の関わりの重要性。文字にするとたったこれだけなんだけど、深く考えていくとそんな世界が見えてくるのか!と驚かされ続けた。考え続けるたびに深まっていくから、話を聞くたびに…

6月1日(土) 保護者講演会とか研修とか

午前中はこども園の保護者講演会。子どもも大人も一人一人違っていて、その違いをどう受け止めるか。そんなことを動物占いの観点から学ばせてもらう内容だった。保育と占いとは共通点がないように思えるが、実は深いところでつながっている部分があることを…

5月31日(金) 研修とか

市の研究会が主催するキャリアアップ研修の1日目。講師を会場へお連れし、諸々の段取りをつけたら一旦職場へ戻る。夜には法人の理事会があるため、その最終準備を。準備といっても細かいことは事務のみんながやってくれているので、昨年度の状況をどのように…

5月13日(月) 新人研修

午後からの新人研修の準備が半分くらいしかできていなかったため、午前中はほぼその準備に費やす。簡単な昼食をとりながら準備を続け、なんとか15分前に資料が完成。いくら何でも前日には準備を終わらせるようにしなければと反省したが、また繰り返しそうな…

5月10日(金)、11日(土)

10日(金) 研修会前日 来週は会議が続くため、その準備を。時間をとって会議をするからには何か1つでも前に進めたいので、何を決めるためにどんな話し合いにするかを考えて準備をするんだけど、ほぼ思ったような会議にはならないのが悩ましい。バタバタと準…

5月7日(火)、8日(水)

5月7日(火) 連休明けの仕事 10連休明けの仕事はまあゆったりとこなせるんだろうと考えていたけど、始まってみると立て続けに行政とのやり取りが。休みでなかったとしたらちょこちょことやり取りしながら進んでいくものを、10日間貯めて一気に動き出すわけ…

シンガポール⑦

3月4日(日) シンガポール最後の朝ラン。 結局4日間しか走れず、しかも距離はトータルで13kmくらい。ランニングだけみると全然もの足りないけど、街の様子を結構細かく知ることができたので満足。工事をしているところが多く、大きな機械もいっぱい設置されて…

シンガポール⑥

3月3日(土) 朝食後にセミナー会場へ移動。 この日は保護者向けのセミナーなので、最後列に座っての参加。対象は、午前中は3,4,5歳児の保護者、午後は0,1,2歳児の保護者。 参加者の中には俳優のAndie Chenさんも。もちろん現地の人に教えてもらって知った…

シンガポール⑤

3月2日(金) 早起きしてホテルの周りをランニング。こちらに来てから一番蒸し暑い朝。 朝食後すぐにセミナー会場へ移動。9:00から17:00までのセミナーで、対象は園長、副園長、英語担当、中国語担当職員。午前中は300名、午後は200名の参加者。 この日は大ホ…

シンガポール④

3月1日(木) 朝の散歩からスタート。7:00を過ぎてもかなり暗いのは不思議な感じがする。 サッと朝食を食べてセミナー会場へ。 セミナー1日目は9:00から17:00まで。参加者は150人くらい(シンガポールの21園の園長、副園長、英語専門、中国語専門の先生)で、…

シンガポール③

2月28日(水) 朝食を済ませ、タクシーでswissotelへ移動。 今日はここの会議室で、3月1日からの3日間のセミナーの内容について、 1日通して打ち合わせ。 早めにシンガポールと日本のやり取りを始めていれば、ここはかなり省略できたのではと思ってたけど、互…

シンガポール②

2月27日(火) 朝はホテル周辺を軽く散歩。 すぐに目についたのがあちこちに飾ってある(置いてある?)ミカン。玄関には金柑の鉢植えがあったり、店先には剥いたミカンが並べてあったり。こちらはChinese New Year = 旧正月(3月2日まで)で、ミカンは吉の意…

シンガポール①

保育とは何かを1から教えてくださった藤森平司先生(新宿せいが子ども園園長)がシンガポールのmy first skoolという団体から講演を依頼され、そのお手伝いというか自身の勉強のためというか、とにかく私も行ってきました。自分のための記録としてここに書…