園長のひとりごと

こども園、福祉全般、寺院関係、走ること、食べること、いろいろと。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

No.64 自然との共生

先日、7月に設置した落ち葉を入れるコンポスト(畑の横に置いてあります)を子どもたちと一緒にのぞき込んでみました。こちらの思惑通りに葉っぱは分解が進み黒っぽくなっていて、中にはミミズやカブトムシ?の幼虫、その他様々な虫がいて、それらを見た子…

No.63 子どもは何のために力を身につけるのか②

前回は、学校で習い身につける力が生活や社会で生かされていないのではないかということを、奈良女子大の浜田教授のお話を通して書きました。これは学校だけの問題ではなく、乳幼児期の子どもに関わる私たちも丁寧に考える必要のあることだと思っています。…

No.62 子どもは何のために力を身につけるのか①

先日、奈良女子大で発達心理学を教えておられる浜田寿美男教授のお話を聞く機会がありました。浜田さんは「学校で学ぶことは結局学校でのみ試されるものになっていて、そこでつけた力を社会や実生活で発揮するための教育になっていない」と今の教育のあり方…

No.61 子どもに伝えたい『自由』の考え方について

前回は、運動会で選ぶことを取り入れていることに少し触れました。保育所では普段の生活の中でも自分の行動を選ぶことを、日に何度も経験するようにしています。これは、自分の意思で決め、自分の意思で行動することができる力を子どもたちにつけてもらいた…