園長のひとりごと

こども園、福祉全般、寺院関係、走ること、食べること、いろいろと。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月30日 ベンチの設置

江津工業の生徒さんに作ってもらっているベンチが2台完成し、今日はその設置の日でした。4人の生徒さんがそれぞれに設計してくれているのでデザインが全部違っていて、それがすごくおもしろいところです。 ベンチを作ってもらっている理由はこちらに書いてい…

9月28日 子育て支援の考え方

昨日大学生と話をしている中で「この園の子育て支援の考え方を聞いて、すごい!と思ったんです」と話してくれたことがありました。親自身のリフレッシュのために一時保育とかを利用していいんですよ、親がリフレッシュして精神的にリラックスした状態で関わ…

9月28日 教育への関わり方はいろいろある

教育関係の仕事に興味がある大学生と話をしました。教育に関心をもつようになったきっかけとか、今後やりたい仕事のこととか、いろんな話を聞かせてもらいながら、教育への関心の持ち方は人それぞれで、教育への関わり方もいろいろあることに気づかされまし…

9月27日 集中力が…

集中力(concentration)とは一つの事柄に注意を集中して物事に取り組む能力。 集中力が明らかに低下していて思考が長続きしません。違う仕事に頭を切り替えるときのスイッチも入りにくいです。人と話していても、相手の話に対する理解度が明らかに落ちてい…

9月26日 仕事に人をつける

人に仕事をつけるのではなく仕事に人をつけるようにした方がいいとよく聞きますが、確かにそうだよなあと思うことがよくあります。私たちの仕事でいうと、PCやネットワークの管理業務に詳しい人が少ないため、どうしても詳しい人だけにその仕事を頼ることに…

9月22日 小学校の体育館で

24日に行われるスポーツフェスティバルは、近くの小学校の体育館をお借りして行います。運動会からスポーツフェスティバルへと名前を変えたのが去年のこと。いろんな変化を柔軟に受け入れてくれる職員のおかげで楽しいスポーツフェスティバルになりました。 …

メリットとデメリット

複数の選択肢の中から自分のやりたいことを子どもが選べる場面が保育の中で当たり前のことになってきました。AとBの選択肢があって、ある子にとってどちらがいいか、というシンプルな話ではなく、どちらのメリットとデメリットを受け入れるかという話だと思…

シンプルなビジョン

「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに掲げているお店に行きました。商品自体に興味があったのではなく、わかりやすいシンプルなビジョンを掲げたお店はどんな店舗づくりをしているのかに興味がありました。 www.nakagawa-masashichi.jp 商品には手書き…

台風の話とか

台風が来ているため今日以降の予定がいくつか変更になりました。スケジュールを組み直す必要がありますが、そのくらいのことですんでよかったと思います。 台風が来ると思い出すのが停電のこと。最近はよほどのことがなければ停電しなくなりましたが、子ども…

本屋さんに行ってきた話

句読点という本屋さんに子どもと行ってきました。 句読点はこんな本屋さんで、こんな人たちが運営しています。 www.mishimaga.com 店内にはいろんなジャンルの本がたくさん並べてあり、へーこんな本もあるのか、これもおもしろそう!と探すのに夢中になって…

9月16日 新人研修と打ち合わせと車の修理など

新たに入ってくれた職員に対しては法人の考え方を伝えるための研修を行っていて、年度途中から加わる職員も多いため、年に数回実施しています。今日はサ高住「もりハウス」に新たに加わってくれた職員向けに研修を行いました。 法人の理念をはじめとして行動…

9月15日 振り返り

毎月15日は法人の給与支給日です。その支給に合わせて、全職員に向けて私の思いを書いた給与コメントを渡しています。 meg-ai.hatenablog.com これは前理事長が始めたことで、理事長を交代してしばらくはストップしていました。なくしてもいいんじゃないかと…

2022年9月

【デジタル化を進めます】あらゆる業界でデジタル化が進められており、花の村もその流れに乗って、本当に少しずつではありますがデジタル化を進めています。利用者や子どもと接する現場は目一杯人の手に頼ることになりますが、記録や書類作成といった業務は…

9月14日 小鉢がいっぱいのランチ

「ケータリングもやってもらえるお店があるんだけど、利用してみてはどうですか?」と提案があったので、先日は弁当を食べてみました。 meg-ai.hatenablog.com 今日は実際にお店に食べに行って、店主ともお話をしてきました。いただいたのは小鉢セット。小鉢…

ハナハナ新聞vol.47

2022年9月発行、ハナハナ新聞vol.47です。PDFでも読めますが、絶対に実物の方がおすすめです。市内のコミュニティーセンターやカフェなどに置かせてもらっているので、探してみてください。もちろん各事業所には置いてあるので声をかけてください。

9月13日 ハナハナ新聞の話

法人で作っている広報誌「ハナハナ新聞」が出来上がりました。47号です。38号までは完全に自分たちで作っていたんですが、PCを使っての製作ができる人が限られてしまい、いつも同じ人に負担がかかっていました。みんなで負担しようと得意でない人が製作する…

9月12日 人と話をするといろんなことに気づかせてもらえる

放課後児童クラブの新プログラムの案作りの間にweb会議が1つ。7月に実際に会って話をさせてもらった方々と、今度はオンラインでの話です。7月からまだ2ヶ月しか経っていないのにいろんなことを忘れていて、毎度のことながらそんな自分に驚かされます。2ヶ月…

9月11日 夏と秋のあいだコーヒー

田中輝美さんのツイートを見てイベントのことを思い出し、行ってきました。夏と秋のあいだコーヒー。 一日限定イベント「夏と秋のあいだコーヒー」。浜田市内にあるhamairoで本日19時くらいまで開催中です。 pic.twitter.com/JxpAHFvLCV — 田中輝美 Tanaka T…

9月9日 企業見学の対応

某高校の2年生が企業見学に来られました。2日間の行程の2日目で、予定では昨夜は某施設に宿泊することになっていたみたいですが、急きょ宿泊無しに変更になったようです。自分が高校生のときに宿泊研修が当日に無しになったら、どう気持ちを切り換えたらいい…

9月8日 筋トレの話と稲盛和夫さんの言葉と

昨日までと違って割と穏やかな日でした。会議や面談、来客などの予定が少ない日は、ほったらかしにしてしまっていた書類や資料のチェックを行いつつ、次に取り組む事業の計画作りができます。こういう日はそんなに多くないので結構貴重です。 筋トレなどで体…

9月7日 出張料理の話とか

午前中は新しい取り組みの最終確認作業。少しずつ進めながら後は担当者に任せた方がいいところまできたので、次の段階に入っていきます。誰にどこまで任せるかを決めたら、あとは自由に動いてもらうことを期待しています。 昨日ある人から「出張料理をしてく…

9月6日 新しいおもちゃの受け取り、体験プログラムの相談、新しい会場視察など

今日の午前は新しいおもちゃが届いたので、それを受け取って説明を聞きました。モニターとして使ってみて、良さそうであればそのまま購入という流れです。子どものおもちゃを扱っていると思わなかった業者からの提案だったため、おもしろいと感じ乗っかって…

9月5日 オンライン施設見学とか

午前中はオンラインでの施設見学の対応をしました。外部組織が運営する資格取得のための研修の中に施設見学があり、感染症対策のためにオンラインで行うことになったようです。事前に動画を撮ったり写真を用意したりと、実際の見学対応よりはるかに多くの時…

9月4日 内陣の荘厳とか

今日は永代経法要。法要の際は内陣の荘厳をするんですが、この様子をお坊さん以外の人がじっくり見ることはあまりないんですよね。でも興味を持っている人、こういうところから宗教に興味を持つ人もいると思うので、ゆっくり見てもらったり意味を説明したり…

9月2日 研修の企画ができあがりました

研修会の企画が全て終わり、案内を送付しました。11月に某園に集まって行います。大きな団体が実施する研修会は素晴らしいものが多いですが、自分たちの求めている細かなことを満たしてくれるかというと、なかなかそうはいきません。だからニッチなところに…

9月1日 4回目のワクチン接種と会議

今日は4回目のワクチン接種。昨日連絡があり急きょの接種となったのはおそらく1本で6回の接種ができることが要因で、病院側はできる限り無駄を出さないようにギリギリまで調整していると思われます。急きょ決まっても問題ない人もいれば、覚悟を決めたいので…