園長のひとりごと

こども園、福祉全般、寺院関係、走ること、食べること、いろいろと。

9月13日(金)、14日(土)

13日(金)
出張続きでいろいろと仕事が滞っていたため、急ぎのものから片付けていく。でも時間が全然足りずに午前中は終了。午後は会議が2つ予定されていて、どちらも課題が多い会議だったため時間を延長して実施。2つ目の会議が終わろうとしていた頃に別のところでちょっとしたトラブル発生。その対応をしているうちに午後も終了となり、どの仕事も中途半端な状態で終わりました。そんな1日の終わりに読んだのが次の記事。

cakes.mu

予定の立て方、詰め込み方を変えれば、今よりは少しでもうまく仕事を進められるかもしてないと思いました。いや、そもそも仕事の捉え方、仕事の位置づけ方から考えないと何も変わらないのかも。

 

14日(土) 運動会
娘の小学校の運動会へ。子どもの小学校の運動会を見に行くのは10回目。10年連続で見ているといろんな気づきがある。一番の変化は子どもの数。間違いなく減ってきているのは、観客である保護者の数が減っていることからも分かる。市内のどの小学校も同じ状況のはずで、そうなると統廃合は当然のように進んでいくと思われる。そして次に気づくのが変化ではなく変わらなさ。世の中の変化を見る機会の方が多いので、逆に変わらなさが際立ってくる。いや、気づかないだけで変わってきているのかも。

夜は息子に誘われてランニング。満月を見ながらのランニングはかなり得した気分になった。走りながら近くの神社で行われている神楽の笛の音が聞こえてきた。まだ暑いけど、確実に秋に移ってきている。