園長のひとりごと

こども園、福祉全般、寺院関係、走ること、食べること、いろいろと。

雑記

「いいところ」を見るのは難しい

このブログを読んでからずーっと考えています。 ameblo.jp武器を分析する話で、日本軍は相手の武器の「だめなところ」を、アメリやソビエトなどの国は相手の武器の「いいところ」を重点的に記録するという話。この話はよく聞くし、自分でもそう思うし、人に…

7月29日(月) ある記事を読んで

(勝手な言い分なので適当に読み流してもらった方がいいかも)こども園の行事について、行事のあり方について、考えることがありました。運動会やおたのしみ会(いわゆる発表会)は、子どもたちに何かを仕込んで大人もビックリするような完成度を求めるよう…

7月25日(木) 通夜

今日は通夜がありました。法人の立ち上げ時からの理事でもあり、法人の産業医、こども園の嘱託医にもなってくれていた方です。市の東部地区だけでなく、隣の市で診療所も開いておられ、地域にとって非常に大切な役割を担ってくれていた方です。園児は健康診…

7月16日(火) 恩師からのハガキ

先日参加した子ども読書活動推進会議のこと。この会議は初参加だったため、始まる前に委員のみなさんにあいさつをしていたんですが、その中の1人の女性と思いがけないつながりがあることが分かりました。その方のご主人が私の高校時代の担任だったんです。し…

7月12日(金) 失敗

他業種の方と話をする機会があったんですが、その方の話のほとんどに「なるほど」と感じながら聞いていました。成功から掴んだことはもちろん、失敗から学んだことも興味深かったし、その方と同じ経験をしようとしている自分にとっては特に学ぶべき点がたく…

7月2日(火) スピーチ

豊田章男氏のバブソン大学卒業式でのスピーチが紹介されていました。 www.youtube.com ものすごく聞きやすいスピーチです。変なことが気になってしまうようなところがなく、ずーっと見ていられます。内容も話し方もすごく練られているのがよく分かります。言…

7月1日(月) あり合わせの素材で

この方のブログがおもしろくて、少し前から読ませてもらっています。 kodomonogatari.blogspot.com 自分のお子さんのことをすごくよく見ておられ、またその見方がすごく楽しそうで、読んでいて自然と笑顔になります。文章もとても上手で、すごいなぁと毎回思…

6月27日(木) 梅雨入り

中国地方は昨日ようやく梅雨入りしたらしい。平年より19日遅く、記録の残る1,951年以降最も遅い梅雨入りのようだ。自分が子どもの頃と比べると、明らかに気候が変化している。記憶があいまいになっているところもあるが、梅雨はだいたい同じような時期に同じ…

6月25日(火) Siriでメモ

午前中の会議を終えて車で移動している際、午後にやっておきたいことを3つくらい思いついたけど記録する手段がない。まあさすがに数分は覚えていられるだろうと思ったけどそれが間違いだったようで、数分後に車を降りたときにはすっかり忘れていた。こんなこ…

6月21日(金) 好き・得意だけど

いろんな情報に触れて考え方の幅を広げようとしています。書いたものを読んでも頭でっかちになるだけ、体験を積み重ねる方が大事という考えはもっともなんですが、とにかく経験が足りない自分としては常にいろんな方面の情報に触れておきたいと思っています…

5月29日(水) お便り

鹿児島から帰ってくると田中陽希さんから14通目のハガキが届いていた。 いつも子どもたちの体調を気遣う言葉が添えられていて、陽希さんの人柄が伝わってくる。 反対側には「新しい時代に入ってから最初のお便りです」と書かれていた。その『お便り』という…

5月20日(月) 考えさせられるということ

今日は仕事後に読んだこの記事にやられてしまった。 cakes.mu こんな思いをこんなに素直に表現された文章は読んだことがないかもしれない。障害をどう受け止めるかという大きな話は聞いたことがあったけど、こんなに具体的な事柄に対してこんなに具体的に応…

4月13日(土) 東京大学入学式の祝辞

4月12日に行われた東京大学入学式の祝辞を読んだ。(なぜ4月12日に入学式?と思ったら、1877年4月12日に創設されたので毎年この日に入学式に行われるらしい。)以前、大阪大学の卒業式の祝辞を読んだときもそうだったが、今回の上野千鶴子さんの祝辞も感動し…

4月13日(土) 東京大学入学式の祝辞

4月12日に行われた東京大学入学式の祝辞を読んだ。(なぜ4月12日に入学式?と思ったら、1877年4月12日に創設されたので毎年この日に入学式に行われるらしい。)以前、大阪大学の卒業式の祝辞を読んだときもそうだったが、今回の上野千鶴子さんの祝辞も感動し…

4月13日(土) 東京大学入学式の祝辞

4月12日に行われた東京大学入学式の祝辞を読んだ。(なぜ4月12日に入学式?と思ったら、1877年4月12日に創設されたので毎年この日に入学式に行われるらしい。)以前、大阪大学の卒業式の祝辞を読んだときもそうだったが、今回の上野千鶴子さんの祝辞も感動し…

4月13日(土) 東京大学入学式の祝辞

4月12日に行われた東京大学入学式の祝辞を読んだ。(なぜ4月12日に入学式?と思ったら、1877年4月12日に創設されたので毎年この日に入学式に行われるらしい。)以前、大阪大学の卒業式の祝辞を読んだときもそうだったが、今回の上野千鶴子さんの祝辞も感動し…

4月13日(土) 東京大学入学式の祝辞

4月12日に行われた東京大学入学式の祝辞を読んだ。(なぜ4月12日に入学式?と思ったら、1877年4月12日に創設されたので毎年この日に入学式に行われるらしい。)以前、大阪大学の卒業式の祝辞を読んだときもそうだったが、今回の上野千鶴子さんの祝辞も感動し…

4月9日(火) 自分で決めた経験がない

www.nakahara-lab.net 昨晩この記事を読んでからぼんやり考えていたこと。 学ぶ内容を自分で決めた体験。確かにその経験をする機会がなさ過ぎたと思う。これは自分自身の話。誰かが高く評価するものを目指してしか勉強をしてこなかったかもしれない小中高。…

4月8日(月) 理科教科書

ちょっと考えることがあって引っ張り出してきたのが『フィンランド理科教科書』。 この本の説明にはこう書いてある。 本書は、フィンランド国内で最大のシェアをもつSanoma Pro社(旧WSOY社)が出版する中学校の教科書「進化」および「人体」の二冊から、中…

Kさんのブログ

尊敬し、モデルとして学ばせてもらっている園長先生がたくさんいます。その中の1人であるKさんが、この4月から新たに保育園を開園されました。開園まで決してスムーズに進んだわけではなく、工事等が計画通りに進まずかなり大変だったと聞いていました。そし…

4月1日(月) 空き地連盟

4月1日になると思い出す茂木さんのブログ。 kenmogi.cocolog-nifty.com エイプリルフールの記事ではあるんだけど、考えさせられることが多い。 私たちは、人生の中に、「空き地」を必要としている。すべての時間が目的が決まり、管理されたものであってはい…

3月29日(金) メールのやり取りで

小さい頃、夏休みとか長い休みには山口に住んでいたおばあちゃんのところによく遊びに行った。行くと必ず好物の鯛茶漬けを作ってくれていて、何杯もおかわりをさせてくれた。手作りのゼリーとかも用意してくれていたと思う。行く度においしいものをたくさん…

みんなのサマーセミナー in尼崎

尼崎で行われていた「みんなのサマーセミナー」に行ってきました。 このセミナーに興味を持つきっかけになったのがラジオ番組「8時だヨ!神さま仏さま」。活動自体に興味を持ち、「8時だヨ!神さま仏さま」のDJも授業をされること、そしてなんといっても尼崎…

分け合うこと

少し前のことですが、「生きることは、分かち合うこと」をコンセプトにしているお店で食事をしました。美味しさも楽しさもシェアすることで喜びは倍になる!という考え方のようで、テーブル越しの会話や出会ったばかりの隣席の人との共用が楽しめるようにロ…